サポートの流れ

リバウンドしないためにサポート終了後を視野に入れたプログラム

一般的なパーソナルジムではマニュアルで決められたトレーニングメニュー、食事量・糖質の多さにフォーカスした食事指導がほとんどです。

ただ、そのような指導では栄養知識などが付かないため、サポート終了後は自分でカラダをコントロールできずにリバウンドしやすくなります。

それではせっかく安くないお金を払っているのにもったいないですよね?当ジムでは自分のカラダを正しく知ってもらい、サポート終了後は自分で体重をコントロールできるようになって欲しいと考えています。

そんな想いから、細かい部分までチェックを行い踏み込んだアドバイスをさせていただきます。

なぜ、カラダを変えたいのか?

それは一人一人目的が違います。痩せてキレイなボディラインを作りたいのか?健康のために体力をアップさせたいのか?目的に応じてメニュー構成は大きく変わります。

ただ、ハードに追い込むだけのトレーニングで目的を達成できるわけではありません。体重を落としたい方もいれば腰や膝の不安を解消したい目的の方もいます。

なかには、結婚式に向けたカラダ作りで来られる方もいます。このように、当ジムでは目的に応じて最適な提案をするということを大事にしています。

また、ダイエットサポートコースでは独自のチェックシートに毎日の記録を入力、食事内容の写真を共有していただいております。(パーソナルトレーニングコースにはありません)

✔️夕食の時間帯が遅いと体重の落ちが悪い
✔️塩分が多い食事が続くと体重の落ちが悪い
✔️空腹になる時間帯にパターンがある
✔️睡眠不足のときは体重がなかなか落ちない
✔️朝〜昼の食事を抑えれば夕食が多くても太りにくい体質だった

このように、食事量や糖質の多さだけを着眼ポイントとしていると気づけない内容です。

やみくもに食事制限をしても思ったように痩せられない方も多いです。この場合、食事内容はもちろんですが、生活習慣から見直す必要があります。

ただ、食事の時間帯・睡眠時間など記録を細かくチェックしなければ気づけないポイントがほとんどです。普段の生活習慣の細かい部分まで確認させていただくことでサポートの効果を最大限に高めることが可能になります。

自分だけでは難しい分析を、専門家であるトレーナー陣が徹底的にサポートする体制が他社との大きな違いです。

トレーニングの補助をして食事量を減らす・糖質カットを指導するだけなら誰でもできます。当ジムではトレーニング・食事指導はもちろん、それ以外のライフスタイルの部分も含めたサポートを大事にしています。

01.問診票の記入 02.体組織の計測 03.カウンセリング 04.ストレッチ 05.エクササイズ 06.次回のトレーニング計画の確認
01.問診票の記入 02.体組織の計測 03.カウンセリング 04.ストレッチ 05.エクササイズ 06.次回のトレーニング計画の確認

設備紹介

▼ クリック