こんにちは!
パーソナルジムShinの飯島です。
今回は外食時に注意すべきポイントを解説していきます。
お昼にちょっとした食事であったり、家族で夕食を食べに行ったりなど、何かと外食する機会は多いですよね?
ダイエット中であっても、付き合いがあったりすることでなかなか断ることが難しいことがあります。
そんなときでも、食事選びによってはダイエットへの影響を最小限に抑えることができるのです。
状況別に対処法を解説しますので、ぜひ役に立ててください!
カフェ編
まず避けなければいけないのが生クリームが乗った甘い飲み物です。
これは糖質や脂質が大量に含まれているので一杯で数百キロカロリーを摂取してしまうほどなので注意しましょう。
カフェに行ったときは
- コーヒー
- 紅茶
が望ましいです。(どちらも多少のミルク・砂糖はOK)
この2つが好みでなければラテ系でも大丈夫です。
ただし・・・◯◯フラペチーノのようなものは大量の砂糖や脂質があるので、ダイエット中は避けるべきです。
また、デザート系を頼むのであれば
- ドーナツ
- ケーキ
などは高カロリーなので避けた方がいいです。
もし、甘いものが食べたくなった場合は和菓子・ゼリー系の方がカロリーを抑えられます。
基本的に洋菓子はバターを使っていることが多く、カロリーが高くなりがちです。それに対し和菓子は砂糖以外に脂質の多い材料を使っていないことが大半なので、同じスイーツでもカロリーに差が出ます。
レストラン編
朝から夜まで営業しているファミレスなどは非常に使い勝手がいいので、ついつい頻繁に利用しがちです。
このとき避けたいメニューが
- ハンバーグ、ステーキ系(サーロイン)
- 揚げ物類
- オムライス
- 丼もの
これらはカロリーが非常に高いです。
低カロリーメニューは以下になります。
- うどん、そば類
- 和風パスタ
- 和定食
- ステーキ(ヒレ)
このようなメニューであれば大幅にカロリーをカットできます。
焼き肉編
焼き肉は「部位」を気をつけましょう。
まず、カロリーが多い部位は
- カルビ
- ロース
- 豚トロ
などが特にカロリーです。
次にカロリーが”高くない”部位ですが
- ヒレ
- レバー
- タン
このようになります。
ちなみによく質問をいただく「ハラミ」ですが、上記の例の中間あたりのカロリーになります。
基本的に焼き肉のメニューは多くカロリーを摂取しやすいので、無理に我慢をするよりもその場を楽しんだ方がいいと思います。
その前後の食事を減らしたり運動量を増やしたりすることで調整しましょう!
まとめ
外食=不摂生というイメージから罪悪感を感じてしまいがちですが、メニュー選び方によってダイエットの効率は大きく変わります。
もし、外食に行く機会があったら今回のポイントを意識してみてください。
藤沢市湘南台でパーソナルトレーニングジムをお探しの方へ
今の時代、SNSなどでダイエット情報が溢れています。 これだけ情報があるのにダイエットで失敗する人がかなり多いです
なぜかと言いますと、「自分に必要な取り組み」「優先順位」
もし、
藤沢市湘南台のパーソナルジムShinでは、